2019年09月11日(水)
少しずつ秋の空気になってきましたが、日中はまだまだ厳しい暑さが続いています。
そんな中、パッションフルーツは・・・
今頃になって、少しカーテンっぽく茂ってきました!
外側から。

軒を越え、絡まるところがなくなっても上へ上へと伸びています。
内側から。

病気や枯葉も少なく、ツヤっツヤの葉っぱが広がっています。
台風などの風の影響か、部分的に寄っている気が・・・

こっちは電灯に絡みついてる!!

あまり均等に広がってはいないものの、
多少、眩しさを和らげてくれるカーテンにはなりました!
上の方がかなりもしゃもしゃになってきたので、
このタイミングで剪定すべきか、撤去まで放置するか、
悩みどころです。。。
あとは、念願のお花だけ!!
(パッションフルーツについて調べていると、基本的には
「花が咲きやすい植物」だとか。
何がいけないのぉ~???誰か教えてください((+_+))
そんな中、パッションフルーツは・・・
今頃になって、少しカーテンっぽく茂ってきました!
外側から。

軒を越え、絡まるところがなくなっても上へ上へと伸びています。
内側から。

病気や枯葉も少なく、ツヤっツヤの葉っぱが広がっています。
台風などの風の影響か、部分的に寄っている気が・・・

こっちは電灯に絡みついてる!!

あまり均等に広がってはいないものの、
多少、眩しさを和らげてくれるカーテンにはなりました!
上の方がかなりもしゃもしゃになってきたので、
このタイミングで剪定すべきか、撤去まで放置するか、
悩みどころです。。。
あとは、念願のお花だけ!!
(パッションフルーツについて調べていると、基本的には
「花が咲きやすい植物」だとか。
何がいけないのぉ~???誰か教えてください((+_+))